株式會社サークル
2021年02月24日
ブログ
上町駅周辺の美味しい巡り。その8 ~「やっと食べれた!!あの行列の店」の巻~
人気店で行列ができているのは当たり前。
売り切れ次第閉店で買えずにいたコチラのおはぎ!!
ついにGET!!
タケノとおはぎ。
タケノとおはぎ
ママ友から聞いたり、インスタグラムを見て、ずっと気になっていたお店だ。
桜新町駅を出て通りを西にまっすぐ進むこと5分。お店は左側にある。
(上町駅からは自転車で9分よ。)
現在は、日替わり7個入りセットのみの販売となっているとのこと。
今回食べたものは
【こしあん】
【つぶあん】
【麻の実ときな粉】
【ココナッツとレモンピール】
【カカオとスパイス】
【ベルベットローズ】
【ナッツとショコラ餅】
この7つ。
あれ?おはぎって、こんなにオシャレなものだったかしら。。。
餡が甘さ控えめで食べやすく、洋菓子のよう。
そして お米(もち米)の美味しさを再確認した。
和菓子になじみがない方も含め、老若男女問わず好まれるのではないだろうか。
ここのお店のインスタグラムをちょこちょこ覗いていたのだが、おはぎの常識を覆すほどの絵面の綺麗さ&華やかさ。俗にいう「映え」。
芸術だ..とさえ感じた。
プリザーブドフラワーのように箱詰めされたおはぎに、筆者は心が奪われてしまった。
まるでつまみ細工のよう。
食べるのが惜しく、飾っておきたくなる美しさである。
昔ながらの食べ物も、こうやって時代に合わせ進化していくのか..
と感心さえしてしまった。
上町駅から自転車にて9分!!
映える和スイーツ。
和の良さを再確認してみては?♡
↓↓↓最後にこちらがニコライバーグマンのプリザーブドフラワー。
この記事を書いた人
日高 亜美

好きな作業は、製本。
細かい作業と文房具が好きなアラサー。
趣味の「食」を通し、このエリアの美味しいを追求中。
宜しくお願いいたします。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/24
- 2021/02/19
- 2021/02/10
- 2021/02/05